冷静に判断したいときはイカやタコ、貝類をとる2011.11.07
お久しぶりです。菊池です。
ここ4日間、美容に関する事をさぼってしまい・・・吹き出物が出てしまいました;
不良エステティシャンです。
気を持ち直して、
明日はお休みを頂くので野菜たっぷりスープを作って
美顔器でイオンクレンジング~超音波~低周波をしてミネラルのお風呂に入ってのフルコースをお家でします。
最近読んだ本に載っていた食べ物のお話を。
食べ物によって思考や仕事の能率に影響が出る!という内容が載っているのですが
冷静に判断したいときはイカやタコ、貝類をとるといいそうです。
タウリンを十分に摂取する事によって
気持ちを高揚させる・気持ちを静める 神経伝達物質の調整役をしてくれるそうです。
笠井奈津子さんの「甘い物は脳に悪い」より。
鍼灸師の林さん曰く、菊池は食神が付いている(笑)そうで
そんな私には食べ物による体への作用がわかりやすく載っていて読んでいてとても楽しい本でした。